自分たちのレッスン時間じゃないのに…ありがてぇっ<(_ _*)>

1走目と2走目は同じコース。
1走目の動画。@からD(黄トン)までの失敗例です。


↑こんな風に走るぞ〜とイメージして…
2走目。
イメージ通りにはいかんが、一応成功。
*スラ後、黒トンに入ったのは…私がドッグウォーク前で「バックスイッチに挑戦してみようかな〜どうしようかな〜。」など、気もそぞろになっとったのでいったんの視線があっちに向いてる事に気づかんかった。
常に走ることに集中しましょう!

黒トン→ドッグウォークのところ。
引きつけてのぼらようとしたが…しっぱーい。
ここは…

先行&先行で黒トンへ。
黒トンに入る時点で私が図の位置にいるため、余裕で黒トン出口に間に合います。

黒トン出口で先行して真横に走る!
ドッグウォークを塞ぐ位置まで来たら、すかさず体を切り返してドッグウォークへ。
うむ、成功。
タッチ障害前でのギリギリの先行は、今までもよくやりよったのでけっこう得意。