【いったんAG3】
完走 失敗2(バッティング?、スラ抜け) 46.49s
11席/21頭中 旋回スピード3.53m/s CR率9.5%
幅跳びに足がカツっと当たった分が取られたのか、それともドッグウォークへのぼる時にバッティングを取られたのか??(手を挙げるタイミング的にはバッティング?)
幅跳びは足が当たったけど倒れなかったし、バッティングなら当たってはいないんだけど仕方ありません。
スラは次の処理の事を考えてしまった。
【いったんJP3】
CR 29.11s
2席/20頭中 旋回スピード5.15m/s CR率40.0%
苦手〜なスラの処理…競技会ではじめて成功!
2009年05月24日
2009年05月17日
05.17 ブロックアジリティ競技会in徳島
【いったんAG3】
完走 拒絶1(バー) 42.17s
15席/39頭中 旋回スピード4.06m/s CR率30.8%
シーソー後の引きつけが足りず、次のバーの裏まで回ってしまい拒絶1。
なんとかゴールまでたどり着いたけど…あっちゃこっちゃで危ないシーンばっかですね。
【いったんJP3】
失格
-/40頭中 CR率2.5%
Cの後、悩みに悩んで先行に入ることにしたものの…走り出しが遅れてしまいトンネルへ〜…。
検分時は後ろから処理するつもりでいたので先行で走るパターンは1度だけしか試してなかったのもいけんね。
検分時にいくつかのパターンで構想してないと、直前になって変えた時にイメージがつかめん。
完走 拒絶1(バー) 42.17s
15席/39頭中 旋回スピード4.06m/s CR率30.8%
シーソー後の引きつけが足りず、次のバーの裏まで回ってしまい拒絶1。
なんとかゴールまでたどり着いたけど…あっちゃこっちゃで危ないシーンばっかですね。
【いったんJP3】
失格
-/40頭中 CR率2.5%
Cの後、悩みに悩んで先行に入ることにしたものの…走り出しが遅れてしまいトンネルへ〜…。
検分時は後ろから処理するつもりでいたので先行で走るパターンは1度だけしか試してなかったのもいけんね。
検分時にいくつかのパターンで構想してないと、直前になって変えた時にイメージがつかめん。
2009年05月03日
05.03 いったんアジ練(387回目)
GWの直トン特訓。
後半、スラでの失敗は一度引きつけて指示していたため。
引きつけずにそのままスルーで成功。
一度引きつけていったんがこちらを向くことでスラを逆から入れちゃってました。
この日は直トンを使ったいろんなシーケンスの特訓。
黒トン→黄トンをスラごしで指示したり…
こんなシーケンスをしたり…
良い練習になりました。