先週末の練習で、わざと跳んでるかも?な感じがあったけど
この週の個人レッスンの感じでは、どうもわざとではなく
分かってない or (跳ぶことが正しいと)勘違いして
跳んでるっぽい。
むむーっっ。
と言うわけでイチから出直しランニングコンタクト。
・チョパ子は元来、上に上に跳ぶタイプで、
ランニングコンタクトで練習してても視線が上にあるらしい。
その視線を下げるため、タッチの数メートルむこうにマットを敷いて
「マット、マット」のコマンドでマットに伏せをするっていう方法を試してみることにした。
(たしか28日あたりから)
伏せをするって減速しそうな気もするのが不安だったんだけど
あくまでこれは視線を下げることが目的で、
最終的にはウォークの端の方に足を着いて駆け抜ければ良いんだよと理解してもらう。
マットコマンドで伏せをする自体はすぐに覚えてくれたし
くだりだけならマットを狙うんだけど
のぼりからやるといつものように跳んじゃうのよね。
私はこの週、3ヶ月と言わず半年くらいかけて教える覚悟をした。