失格 -/20頭中 CR率10.0%

リンク外から見た時は素直なコースだと思ったんだけど、検分に入ってあれ、そうでもないと気付いた。
一番やっかいなのが、ウォーク後。

スラ前でエアに入りたかったらウォークの左を走りたいけど、押せるかどうかビミョー。
せんせーからアドバイスをもらい、ここはウォーク前で先行に入ってKでバックスイッチ。
さらにスラ前でエアに入れるよ、と言われてそうすることに。
しかしーっ。
シーソー前で逆トンだと思った・チョパ子がまっしぐら。
確かにハンドリングを見てると、逆トンの指示っぽい。
逆手(ここでは右手)でこっちに来るっていうサインを出すとかすれば良かったー。
【JP1】
CR 1席/20頭中 25.54秒 旋回sp 5.44m/s CR率15.0%

どうハンドリングするかはけっこうすぐ決まった。
一番注意しようと思ったのが、最後の4本の処理。
QR間でエアに入る予定なんだけど、チョパの走るラインが

こういう(↑)ラインになるとブレてしまう。
特に早くエアに入ろうと焦ると、こういうラインになりがち(な気がする)。
できれば

こんな風に(↑)走らせたく、そうするためにはPがすこーし
膨らむとちょうど良いんだけどなぁ…という計算。
それからラージを見てると、スラで抜ける子続出じゃった。
なんでなんじゃろ〜?端っちゃぁ端にあるから?よく分からんかったけど
一応注意して走ることにした。
たぶん最後はブレなく走れたけど、Pで無理矢理押した感が・・・。
スラは問題なかった。