それでもピョンピョン跳んでやり直して・・・を繰り返していると
自信をなくしたのか、チョパが下りに入るとトロトロトロ・・・歩くようになったΣ(`0´*)
明日には忘れてるだろうけど、そういう繊細なとこ、シェルティよねぇ。。。
という中の出走。チョパがトロトロになるかもしれんと思ったけど・・・
そこはフツーにマジメモードでこなしてくれて良かった。
【AG1】
CR 28.39秒 1席/17頭中 旋回SP 5.42m/s CR率 17.7%

最近逆トンが続いてる気がする〜。

Dの逆トンは、引いて入れるのはこわいけどAフレで先行orエアしてこっちに立つと
ぜーっったい間に合わず手前から入ってしまうので、
引いて入れることに。
Lはオーバーにならんように注意。
シーソーは軽いんだか重いんだか、ともかくぶっ飛ぶ子が続出したので
タッチコマンドはしっかりかけることに。
Aのハウスでちと滑った煤i; ̄□ ̄A アセアセ
F→Gはエアにするか先行にするか迷いながら走ったので
最終的にエアを選択したけどタイミングが遅かった。
Lは普通に跳べたけど、浅くなってMを間抜いてしまいそうだったので慌ててしっかりゴー!と
指示したら若干その後オーバーラン。
シーソーあたりでクリーンランが見えたのでタッチのコマンドはしっかりしたけど
タッチを解除するタイミングはいつも通りとなった。
ともかくこれでリーチ!
【JP1】
CR 24.25秒 1席/17頭中 旋回SP 5.65m/s CR率 47.1%

けっこう難しげ〜。
Bで先行しようかと思ったけどA寄りの位置に立つとCのハウスが押し切れんので

先行位置からCのハウスまで、Bのレンガをよけて走らんですむ位置におらんといかんなぁ。
けどこれを選択すると、Cの後のD(奥からハウス)に間に合わんかもしれんし…

という訳でB(レンガ)の向こうでエアに入ることに。
J→Kはしーーーーーっかり肩甲骨を使って体は前を向いて!
さらに左手でグーを作って(こっちに来る時の合図)走ることに。

んぎゃ!スタート前にこっち来ちゃった!!!
そのままスタートかけたけど、無理矢理バックさせて座り直した方が良かった…が、
それ練習でもやったことないけぇ出来んな。
でも全体的にオーバーランさせてもーた。
A→Bしかり、スラ前しかり、Oの後しかり…。
ゴー!と思い切り跳ばせすぎちゃったのよね。
これからは小回り出来るように指示に緩急付けんと…。