せんせーに何度も、ドラハが間に合わんで良かった・・・と言われたーっっ。
出来ないその1:オーバー
自主練ではー!!自主練では、『コマンドだけでオーバー』も、完璧とは言えんけど
ちゃんと考えて「これかな?」みたいにやるようになってたから、
ハンドリング付きのオーバーは簡単でしょう!って思ってたのにーっっ。
出来ないその2:Aフレ後の引いて跳ばす
なんっっの躊躇もなく表から跳びまーっす。
こんなだから、当然ドッグウォーク後の引いて跳ばすのも出来やしない!
出来ないその3:引いて跳ばす
これもまた!これでもまだマシになった方で、やりはじめた頃は
「そんな選択肢は・チョパ子の脳内にはございません!」
な状態じゃった・・・。いつかは覚えてくれるんだろうかと途方に暮れるレベル。
さて、出来ないシリーズの今回ですが、出来ないなりに教えてもらった小技紹介。

スタートからのシーケンス。普通はB裏で先行して塞いでオーバーにするところだけど、
Bバーを落としやすい。
そこで、

BとCの間でエアというかフェイク・・・っていうのかしら、こういうの。
ともかくそれをかけて

C裏まで引いていって

体を返す。
一度目の失敗は、

私がBC間の外にいたため。
もっとBとCの間に食い込むような位置に入ること、がコツなんだそう。
ぎこちないながらもとりあえず成功したけど、もっとスムーズに出来るまではまだまだ!
ほんで、最後の方(48秒あたり)でのエアかけたらオーバーラン現象。
これ、まだチョパが分かってないんよねぇ。
エアでも吸い付くように戻って来ることを教えんといけん〜。
さらにその後もまたオーバーラン。うーん・・・2度は遠い。