2015年11月28日
11.28 チョパアジ練(267回目)
ウォーク前はターンで回したいのに、何度も逆方向にまわしてしまった。
2015年11月15日
11.15 クラブ in 福岡(久山)

【AG2】
消化試合なので思い切り走ろうとしたAG。

所々でターンを使うけど、ものすっごいゴーゴーコース。全長197メートル。

迷ったのがウォークからO直トンまでの処理。
この方法が妥当だけど

足を使えるならこっちを選びたい気もする・・・。
が、何度検分しても間に合いそうになかったので前者を選択。
これで間に合うようにしようと思うとどうしてもウォークから離れないといけなくなってくるしね。
完走(ウォークタッチミス1、バー落下1) 7席/14頭中 39.57s 旋回SP4.98m/s CR率 14.3%
うーん、タッチダメだった><
シーソーで先に行き過ぎたためか早めに止まってしまったのも×。
そして慌てて跳んでバー落下。
ここはシーソーの横に付いてても何の問題もなかったのに。

動画では伝わりにくいけど、写真だと…これじゃ落とすわ┐(´д`)┌ヤレヤレ
【JP2】

AGとは打って変わって細かな減速を要求されるコース。
(…に見えたけど、実際に走ってみるとけっこう走る気持ち良いコースだった。)

Gの黒トンからK黄トンまではこうやって押して入れることに。
黒トンから出た時の私の立ち位置さえ大丈夫だったら問題ないでしょう。
迷いに迷ったのがMの黄トンからの処理。

このラインで走ると、PQ間の距離がけっっこうあるので間に合わなくて裏跳びしがち。

裏跳びされないことを重視するとQをバックで跳ばせる、だけど。。。
たぶん・チョパ子はこれだと迷ってスピードが落ちてしまうしその後の処理が難しくなる。

そこでOP間でエアに入ることにした。
でもOとPのバーの位置関係が微妙で、うまく入れるかなぁ・・・とずっと心配だった。
CR 1席/14頭中 31.08秒 旋回SP 5.02m/s CR率 28.6%
心配だった箇所は実際走ってみるとすっごく気持ちよく走れた!
が、その他の小回りにしたい場所が・・・。
何だ、あのスラ前のオーバーランは。こういうのを修正していかんとねぇ。。。
2015年11月08日
11.08 クラブ in徳島

【JP2】

D→Eをいかに小回りにするか、スラで離れても抜けないか、そして後半のL→M→Nのラインに悩んだ。

Dは先行で。
Dの前で小回りさせるように伝えたいところ。

最後まで悩みに悩んだのが、Kの黄トンからの処理。
LM間で先行かエアをするのもアリなんだけど、LM間で膨らんでしまいがち。
Nでオーバーしないように引きながらNの指示を出す必要もあるし。

一方、M裏でエアに入った場合は、もろにNオーバーのラインになってしまう。

そこで、Mのバーのかなり端の位置でエアに入って、私は浅いラインを走ることに。
こうすることでチョパのラインも浅くなるのでNオーバーのラインにはならないのでは?
と思ったため。
完走 拒絶1失敗1(バー落下) 14席/25頭中 34.37秒 旋回SP 4.45m/s CR率 36.0%
チョパ、勝手にスタート切ったヽ(`Д´)ノプンプン
走ってる時に、自分の走ってる方向と違うところを走ってることに気づいた・・・ら、
バーをすかさせてしもーたー。
最後まで悩んだL→M→Nはうまく出来たけど、その他の小回りにしたいポイントは
いちいちちゃんと伝わってない感じ。
【AG2】

あ、なんかクリーンラン出来る気がしない…と思った。
チョパの苦手とウォークのタッチミスしがちなコース。

Aはやっぱりこちら側を回したい。逆に回りそー。

スラ後は、さんざん迷ったんだけど、スラで一緒に外に出てEを跳ばして
もう一度一緒にFまで出る、というWエア作戦。
Fを小回りにさせないと、Aフレじゃなくてトンネルに突っ込んでしまうので注意。

シーソー前のMも、レンガ後でエアに入って
こっちを回した方がバー落下のリスクは少ないと思う。
さて、この日はグランドコンディションが悪く、検分時やスモールまでは
そうでもなかったんだけどミディアムになって途端に滑りやすくなってきた。
こりゃ、やっぱりスパイクを履くか…と思った時にはもう順番がすぐそこだったので
そのままスタート。
CR 1席/25頭中 41.31秒 旋回SP 4.55m/s CR率 12.0%
Aで一瞬逆跳びしそうになったので、こっちに来るのを見届けて次の指示を…
と思ってたらちゃんと予定通りの方に来てくれた。
これ、余計なお世話だったか!?
走り出しが遅れてウォークを塞ぐ位置に立ってしまってワタワタ
したけどなんとかウォークに向かってくれた。
ここから先は思っていた以上に滑りまくる中、スラ後エアして・・・
間に合わん!バックスイッチ!!
レンガの後も、エア・・・間に合わん!オーバー!
で、Mは逆に回す事になったけどこれはまぁ想定内だったしバー落下しなかったから良かった。
あれ、これクリーンラン見えてきた!?
けど集中力ももう限界に達しつつ
シーソー後はフェイクエアで処理して…
最後、めっちゃオーバーラーーーーン!ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
なんか周りからは手が挙がってないよみたいな声は聞こえた気がする。
それを信じて、でジャッジも手を挙げてないっぽいぞ?とちゃっかりジャッジを確認して
ゴール。
周りの反応で、クリーンランだったと知る、という感じでしたー。
ともかくこれで、こんなんだけど3度に昇格です!