【午前JP】
完走(失敗1:Wバー落下) 42.43s 不明/21頭中
【午前AG】
完走(拒絶1) 41.51s 不明/21頭中
【午後JP】
CR 41.24s 5席/21頭中
CRポイント10Pt+席次Pt40Pt=50Pt
【午後AG】
CR 42.93s 1席/21頭中
CRポイント10Pt + 席次Pt 100Pt=110Pt
合計160Pt
2017年06月15日
2017年06月04日
06.04 FCI in 本部

【AG3】

む…難し!

Bのハウスに入れるのに、ほとんどのペアがこうしていた。
が、うちは…なんとなーく、ハウスに入った後また出て来るパターンが思い描かれて…

Aでケチカして小回りさせつつBを入れてバックスイッチを選択。
普通に考えたらこっちの方が入り口からまた出てきそうなんだけどね。
今のチョパのコンディションは、こっちの方がちゃんとハウスを通過してくれそうかと。

DEがほとんどのペアで膨らんでいた。
なんならFのハウスの出口さえもトラップになるくらいに。
Dを近くの位置に立って小回りできるよう指示して…
できればEの外に出たいんだけど、そうするとチョパも膨らむよなぁ。
そこは走りながら決めることにして、外に出られなければ
Eをオーバーエアで。

シーソー後も犬からIのバーが見えない位置にハンドラーがいると
ハウストラップにつかまってしまうので立ち位置注意。
さりげにAへ向かうのも、ハウストラップに引っかかるペアが
かなりいた。チョパは…たぶんコマンドで大丈夫と思う。

Aフレ後、引いてM、もう一度引いて
(もしくはフェイクエアを使って)Nで小回りさせてスラ。

スラからは本当はこういうラインを作りたいんだけど…

チョパ、こういう場合はPでの私の横移動につられてふわわわ〜んと
膨らむことがあるんよね。
膨らんでロスするくらいなら

このラインで通した方がタイムを稼げると思い、こちらを選択。

最後のバーを跳ばせるのに私はこちら側を走りたい。
ハンドラーの動きにつられてハウスに引っかかりやすいんだけど…
チョパはこの練習はかなりしてるので大丈夫と思う。
CR 46.09s 2席/56頭中 旋回SP 4.34m/s CR率 7.1%

しょっぱなで失格になったと思いこんでいた私は、
失格したけど頑張ろうと走っていた。
失格したけどシーソーはタッチを取られないような完璧なタッチをして、
失格なのでAフレのタッチも自分でしっかり見て…という都合上、
予定を変更してMをオーバーしてまわして…とやってたら
Nで遅れてオーバーランしてもーた。
ともかくやっちまったーって思いながら帰ったら、なんとクリーンランだった!
【JP3】

@からDまでが苦手なシーケンス。

普通に考えたらAは外に出して、AB間で一歩入って
ラインを作ってトラップのトンネルを避けたい。
ただ、CDで余裕を持って入りたいので、
それをするためにはちょっとギリギリかな。

だったらAを内に回した方がBも薄く跳ばせられるしいいかも〜?と予定を変更。
最近練習でもやった払っての内回しが使える気がするし。

KL間は膨らませたくない。でもこの後の処理を考えると、
KL間でエアに入りたい
Kを跳ばせるときにしっかりこちらへ意識を向けさせてからのエア。

スラは…たぶん大丈夫。
で、スラでバックスイッチ。
完走(バー落下1 拒絶1) 44.41s 24席/56頭中 旋回SP 4.26m/s CR率 25.0%
Aがぜんぜんダメだったしー。ごっちゃごちゃになりながらも走ってたら、
みんながよくこけるところでコケた(笑)
そしてスラは入れんかった。
もう走り終わったんだと勘違いしたんじゃないかしら。

2017年06月03日
06.03 FCI in 本部 チーム戦
チーム 名:ランニングシャツ着たTEAM RUNNING CONTACTS WITH B
WITH Bの Bは、ビートままのBだよ!
でも若干のブルゾンちえみ感も取り入れてるよ。

【チーム戦AG】

33.65s 完走(失敗1:ウォークタッチミス) 個人成績4席

【チーム戦JP】

33.44s 完走(失敗1:バー落下) 個人成績9席
しかししかーし!
総合では2席に食い込み!

表彰台にのぼることができましたー!
ビートまま、見てるー??
全体の動画はこちら。
【チームAG】
【チームJP】
WITH Bの Bは、ビートままのBだよ!
でも若干のブルゾンちえみ感も取り入れてるよ。

【チーム戦AG】

33.65s 完走(失敗1:ウォークタッチミス) 個人成績4席

【チーム戦JP】

33.44s 完走(失敗1:バー落下) 個人成績9席
しかししかーし!
総合では2席に食い込み!

表彰台にのぼることができましたー!
ビートまま、見てるー??
全体の動画はこちら。
【チームAG】
【チームJP】