2017年07月30日
07.30 チョパアジ練(409回目)
たぶんEOのコースを元に配置したコース。グランドの広さの都合で同じには出来ないけど。
スタートをどう処理するかでいろいろやってみた。
@からDまでのタイムでは
最後のタイヤ後に立ってスタートする方法が一番速く、
残り2つはあまり差はない。が、最初の方法だとバッティングしやすい。
最後の方法と最初の方法とでは0.1秒ほどの差があった。
2017年07月23日
07.23 チョパアジ練(407回目)
黄トンの後も、普通にオーバーではなく引いて跳ばせる(ここでは向こう側に跳ぶ)
をしたいんだけど〜・・・
なかなか、まだまだ。
2017年07月19日
07.19 チョパアジ練(405回目)
B黒トンの後、「ターン」(←間抜きの時に使う)では通じず、
「右、右、右…」の方が通じた。
「ターン」コマンドは流れに沿った中での間抜きなら通じるんだけど…。
どっちにしてもその後のバーでもたついたー。
そして黄トンの後のバーをどうしてもオーバーランしてしまう。
こういうとこがチョパの弱点よねー。
2017年07月17日
07.17 チョパアジ練(404回目)
Gのバーみたいに、勢いつけて跳ぶ場所では「チョチョチョ…」の減速してねの
コマンドが丸無視される…。
でも最後はスラのチョパちゃん!!
Aのバーでのチョパの受け方がなかなかコツをつかめずオーバーランを繰り返してしまった。
最後はなんとか!
2017年07月16日
07.16 チョパアジ練(403回目)
Aフレの後。
普通にオーバーするんではなく、引いて跳ばしてくるっと回るというのを
教えているところ。
普通のオーバーだと少し減速する点チョパ子ですが、
これを極めていけば減速せずに普通にオーバーするのと
同じラインを描けると期待して!
くるっと回ってほしいときは引く手(ここでは右手)で引っ張って、
最後に逆の手(ここでは左手)も使って払うように指示。
そのまま跳んでほしいときは、引いた手だけで指示をする、という約束。
この両者の違いをチョパに示す手助けとして、”引く手”の手のひらを見せる向きも逆にしてます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
過去ログ
本家ブログ

点チョパ子(2012.08.02〜):いったん亡き後迎えた子は、鼻の長いどんくさ系女子だった!チョパはモノになるのか?!点チョパ子の”点”は、姓名判断の画数によるもので読みはチョパコです。

いったんもめん(2004.12.19〜2012.10.04):世界大会2度出場!だけどリンパ腫のため7歳で他界したかわいい大好きな子!

ととろん(2001.07.31〜2011.12.08):アジを教えてくれたマイペースな女子。

うなぎーぬ(2004.01.18〜2019.01.09):不摂生なのにそこそこ長生きをした、イケメンうな様
新着記事
(12/31)点チョパ子競技会記録
(12/31)いったん競技会記録
(01/06)01.06 点チョパ子アジ練
(12/27)12.27 点チョパ子アジ練(612回目)
(12/23)12.23 点チョパ子アジ練(611回目)
(12/20)12.20 点チョパ子アジ練(610回目)
(12/16)12.16 点チョパ子アジ練(609回目)
(12/13)12.13 点チョパ子アジ練(608回目)
(12/06)12.06 大阪カップ
(12/02)12.02 点チョパ子アジ練(607回目)
(12/31)いったん競技会記録
(01/06)01.06 点チョパ子アジ練
(12/27)12.27 点チョパ子アジ練(612回目)
(12/23)12.23 点チョパ子アジ練(611回目)
(12/20)12.20 点チョパ子アジ練(610回目)
(12/16)12.16 点チョパ子アジ練(609回目)
(12/13)12.13 点チョパ子アジ練(608回目)
(12/06)12.06 大阪カップ
(12/02)12.02 点チョパ子アジ練(607回目)
最近のコメント
10.19 いったんアジ練(333回目) by さむ (12/25)
10.19 いったんアジ練(333回目) by なつき母 (12/20)
09.28 FLAP杯inどんぐり村 by さむ (10/29)
09.28 FLAP杯inどんぐり村 by モニパンかーちゃん (10/26)
07.12 いったんアジ練(302回目) by さむ (08/26)
10.19 いったんアジ練(333回目) by なつき母 (12/20)
09.28 FLAP杯inどんぐり村 by さむ (10/29)
09.28 FLAP杯inどんぐり村 by モニパンかーちゃん (10/26)
07.12 いったんアジ練(302回目) by さむ (08/26)
最近のトラックバック
カテゴリ
アジリティー競技会(154)
点チョパ子アジ練(247)
点チョパ子とランニングコンタクト(38)
模擬・練習会・コンペなど(47)
セミナー(6)
いったんアジ練(145)
世界大会(3)
ととアジ練(79)
うなアジ練(7)
点チョパ子アジ練(247)
点チョパ子とランニングコンタクト(38)
模擬・練習会・コンペなど(47)
セミナー(6)
いったんアジ練(145)
世界大会(3)
ととアジ練(79)
うなアジ練(7)
記事検索