
【JP3】

最初のシーケンスは

CDでエアーに入りたいところだけど、間に合うか微妙なのと
Eで押しきれないかもしれないので

こちら側を走って、払ってEを指示することに。
最近、払う動作をけっこう練習していることもあって、

Nもこんな風に処理しようかな、と。

Rからは外を走ってダッシュ。

CR 40.38s 7席/56頭中 旋回SP 4.41m/s CR率 19.6%
予定していたことがことごとくグッダグダになったCR。

【AG3】

DEFのラインが悩ましい。

Cのハウス出口から下手に小回りしちゃうとS字を描いてしまいそう。

少し出てDを跳んでくれた方がきれいなラインができるはず。

Mスラから遠隔でハウスに入れたら、
Oバーの前で曲がる指示を出しておく。
Oバーの向こうで待っているとチョパは勢いよく跳んでオーバーランしてしまう。

Qバーのあとで先行に入って確実にウォークへの指示をだす。
指示を出していれば、私がハウスをよけるように走っても
ハウストラップには引っかからないはず。
完走(失敗1:バー落下) 40.17s 10席/56頭中 旋回SP 4.48m/s CR率 12.5%

DからEへのラインは、いい感じ。