
【AG3】

Aをどっちに回すか。

A横からスタートをかけて、
ウォークはそこまでトラップにならないだろうから、ウォーク側を回そう。

KからLは遠隔で処理するしかないけど、
私の足なら追いつけるのでJで慌ててエアをかけず、先行することに。
(エアでラインがブレてハウスに入らなかったりAに向かっていったりというミスも多かった)
Lのあともかなりのトラップバー感あるんだけど、たぶん大丈夫。

シーソーから次のバーはオーバーエアしたいんだけど・・・。
その勢いでRがオーバーランしちゃうか?
はたまたシーソー横にぴったり付いていたらオーバーエアが間に合わないか?
などの懸念事項があったので

Rで小回りになるであろうバックスイッチを選択。
CR 2席/67頭中 38.98s 旋回SP 4.72m/s CR率 23.9%
うーん。R、小回りにはなったけどかなり減速しちゃった。

【JP3】

スラでバックスイッチしようとすると、スラ入りまでのラインが膨らむかな。
スラは一緒に走って、スラ後で入れ替わるのもあり。

私はスラ中にGバーの横あたりまで走り込んでおく方法をとることに。
誰も同じ検分してないけど・・・。最近そんなんばっか。

JKのエアもありだけど、Jから膨らみやすいかなぁ。
実際膨らんでしまう子もけっこういた。
ただ、Mの処理を考えるとハウスでバックスイッチはしたくない。

そこで私はKで受けて、しれっとKバーの向こうに入ることに。

Mをどちら側を回すか…これも悩んだけど、
内を回してもOでオーバーとかはしないだろうとふんで、距離の短い内回し。
Pはケチカ。
失格 -/67頭中 CR率 26.9%
あぁー。2日でカルテットクリーンランを目指していたのにー。
OPで、もっとチョパに近い位置にいた方が良かったかなぁ。