2018年02月24日
02.24 チョパアジ練(457回目)
HやLのような、勢いがついて斜めに跳んでからの小回りが苦手〜。
反応せず!!
2018年02月10日
2018年02月03日
02.03 ブロック in 福山

【AG3】

Bで曲がることを伝えられるか、が私の中でかなりの課題。
スラのあと、Fを内回しするか外に回すか。
内回しの方がハウスへは勢いをつけられるけどタイトに外に回せば
結果同じくらいか、チョパの場合は外の方が速いかも。

Gハウス後、私の足ならエアに入ることもできると思うけど
こんなにタイトに反応してくれる気がしない。
それにこの処理をするとHで内に回すことになり、
そうするとタイム的にどうなのか??

なので私はHを外からオーバーすることに。

Lのハウス後はM裏で待ってMN間でエア。
ただしOへ逆飛びしやすいラインなのできちんと呼ぶ。
完走(失敗1:バー落下1) 9席/32頭中 39.32s 旋回SP 4.98m/s CR率 25.0%
ぬおーっっ。でもね、でもね!!
イヤミったらしくコマ送りショットでお送りしますが、

Lハウスから出る直前にジャッジの足を私だと思っちゃったんだよぉ〜。
あれ、違う!?ってなって慌てて私を探す様子がよぉ分かる。
なので慌てて跳んだMで落としたのに関しては、仕方がないかな。

まぁ、それもあって・・・シーソーのこの完全にアウトー!なところを
タッチ取られなかったのかもだけどー。
でもバー落とさなかったらシーソーももっと慎重にやってたでしょうよ!
【JP3】

Dのハウスからは

Eでオーバーエアしてスラ入れが王道かなぁ。

私はEFをよりタイトに走れてスラも膨らまないかな、と
この方法を選択。
スラからが一番の失格ポイント。

スラで離れておいて外を走って最後にエア、がミスしにくいんかも。
間に合わなくてもJでバックスイッチもできるし。
ただ、さらに間に合わないとJを裏跳びされる可能性もある。

私は自分の足を使ってこの方法を選択したけど、
ちょっとタイミング間違うとJでもたついたりトラップハウスに吸い込まれる危険大。

Qからも失格多数のポイントで、トラップバーに引っかかったり、
このトラップを警戒しすぎたせいで呼びすぎ(or内側を走りすぎ)でRを手前から跳んでしまったり・・・。
失格 -/32頭中 CR率 18.8%
ああーっっっっっ。
いい走りだったのに!最後の最後で!!
自分の詰めの甘さにがっくりだよ!!