
【AG3】

Aフレのタッチが安心できないチョパは、あまり離れたくない。

ハウス明けでエアに入りたいけど、Aフレでそばにいると難しいか。

ハウスから出た時点でJバーの横あたりになら走れそう。
引いて支持を出すのも得意なので、これかなぁ。
ウォーク後のエアはタッチミスしやすいので

引いてNでバックスイッチすることに。
失格 -/28頭中 CR率 32.1%
チョパがハウスに出てくるのが思ったより早く、
一緒に走りつつの引いてJを支持、だったけどなんとかできた。
が!タッチミス〜。
なのでやり直して失格。
伝わるかどうか微妙だけど、やり直さずそのまま続けるよりはマシ。
ところで今回、Eを跳ばすとき、「カール」とコマンド出さんといけんところを
「オーバー」と言ってしまった。
チョパにとって「オーバー」とは

このライン。裏から浅く跳ぶ。
ここは「カール」と言わないといけないところで

「カール」は裏から深く跳ぶ。

ん。すまん、チョパ。
【JP3】


Cスラは前日のミスもあるので、今回はチョパ任せ。
ドラハでは滑りやすいので、チョパは内を回すとより遅くなる。
なのでDは外回し。

Hでケチカしながら「右、右」の支持は出すけどきっと軽くオーバーランする。
その間に前へ走って、Jをスピンで外へ回す。

ハウス中、バーをはさんで走り込んであとは一緒に引きながら走る。

最後、ライン的にもハンドラーの動き的にもトラップになるとは思えないのに
かなりの子がSのバーに引っかかっていた。
ハンドラーが走り込むからか?
幅跳びに対してまっすぐ低くジャンプするのであっちに振れてしまうのか?
ともかく注意せんとね。
CR 3席/28頭中 36.39s 旋回SP 4.84m/s CR率 35.7%
Hで思ったよりずっと小回りできて、それは良いんだけど
予定していたハンドリングができず後手後手に。
さらに最後、注意せんといけんと分かっていて
ちゃんと引き付けたつもりだったけど
がっつりトラップにはまりそうになりつつ
なんとかクリーンラン。