
【AG3】

スラからAフレまでは

これか、Eをくるっと回すかが正解になるんだろうけど
チョパの場合くるっと回すのは遅い。
外に出すオーバーだとFを勢いよく跳んでオーバーランする可能性がある。

なのでこういう方法を取ってみました。

結果的にギリセーフだったとはいえ、へんな跳び方になってタイムロスした。

完走 失敗1(ウォークタッチミス) 15席/63頭中 37.39s 旋回SP 5.08m/s CR率 20.1%
この日は失格即退場。
ウォーク中、隣のリンクの「失格です」のアナウンスを自分のかと思い、
一瞬そっちに気を取られてしまったのもウォークのミスにつながったかも。
【JP3】

FGの処理の仕方が決め手だったかも。

先に走ったラージを見ていると、FGで先行に入ったペアはおおむねここでロスをしていた。
チョパ自身、ハンドラーが走りながら先行に入ったときに
一緒にスピード維持したまま跳んでしまいがちなので

引いて処理することに。
このコースならその後も変に遅れすぎずに処理できそう。
ハウストラップには注意して、JKでエアに入る予定。
CR 1席/63頭中 30.22s 旋回SP 不明 CR率 不明
これはほとんどロスなく走れた!