
5月の頭に足イタタになっていたため、ドラハ2daysのうち日曜のAGのみ出走。
【AG3】

ドラハでのチョパの足の遅さを考えると、

余裕でハウスあけを押せるだろうと思った。
Bをやや遠隔で指示してハウスに入れさせれば問題ないはず。
Eの処理を考えると、こちらから押せたら一番ロスが少ない。
B後エアに入ってシーソー側に走るかとも考えたけど・・・間に合うじゃろ〜。

ウォーク後も、あまり次のバーに近づかなければ押せるんじゃなーい??
とはいえ一応

このパターンも検分はしてある。
走りながら、チョパのスピード感を見ながら決めよう。
失格 -席/24頭中 CR率 8.3%
間に合わんかったー!!!
Bで近寄りすぎた感もあるけど、ドラハがしっかり土が入ってて
さらに前日チョパのメンテナンスをしてもらったので
チョパのスピードが想定より速かったのもある。
よってウォーク後も第二案を採用。

【JP3】
これは検分のみで、スタートの練習。
失格 -席/24頭中 CR率 45.8%