
でもそれ以上に…おほほほほ〜(´0ノ`*)

ってやろうと思った。ほら、さっきのととを見てると、ヘタしたらバーの後の間抜きが出来ずに180度旋回してバーを跳んじゃいそうなんだもん。
だから、バックスイッチが一番反応良く回れるかな〜って思ったんだけど…。
バックスイッチして先行というパターンはタブーらしい。
先行の事が頭にあるので、ついついバックスイッチがおろそかになって、こんな結果になってしまうんだとー。


のところ。
先行する時になるべく着地点近くにいた方が小回りになるので、着地点付近にいる様にしてみたんだけど…逆跳びしちゃった。
ここはバーを遠くから跳ばして、スラ前で普通に呼んでスラへ誘導…とした方が良かったみたい。
どっちが良いのか、検分の時に区別がつかないんよねぇ。