
【JP3】


スモール、ミディアムではこのミスはほとんどなかったけど、ラージでは
Hへ急ぐあまりハンドラーが早めに動いて、そこに反応してしまう子がけっこういた。
一度トンネルを見てそこへ向かっていても、ハンドラーの動きに反応してくることもあるみたい。
私はハウスへ一緒に走り込むようにしたので大丈夫だった。

PQあたりをどうするか。
引いてQを跳ばすか、

はたまたOPでエアに入ってQでオーバーをかけるか。
チョパは後者を選択したけど、うーん。これは前者の方がうまくいけば速かったかも。
OPでエアに入るとラインも膨らみがち、一直線に走る前者と比べるとスピードも落ちがちかもなー。
CR 1席/45頭中 32.48s 旋回SP 5.51m/s CR率 26.7%

【AG3】


スラ前、チョパは外に回す方が得意なのでEFで外に出て
引いてFを跳ばすことに。

Aフレ後、エアに入ることにしたんだけど・・・。
結果的にけっこう膨らんだ。
エアに入るタイミングが遅かったなー。
もしくは先行するなりしてRで曲がることを示すべきだった。
CR 1席/45頭中 43.64s 旋回SP 5.04m/s CR率 17.8%